所沢市民の方は、所沢市斎場(火葬場)で葬儀を行うと料金が抑えられます。
お葬式での費用は一般的に下記が必要となります。
- 葬儀社へのお支払い
- 宗教者へのお支払い
- 火葬料金
- 式場使用料(葬儀社の式場の場合は葬儀社へのお支払いとなります。)
所沢市斎場(火葬場)は所沢市で運営される公共の施設となりますので、所沢市民は火葬費用、式場を使用した場合は式場利用料が比較的安めに利用できます。
火葬炉は全8基あります。午前9:30より、最終の火葬時間は15:00です。
式場は第1式場・第2式場・第3式場・第5式場の4式場となります。
火葬中の待合室は5室用意があり、通夜・葬儀を所沢市斎場で行った際に控室として利用できる部屋が4室あります。
所沢市斎場は火葬式、家族葬、一般葬から社葬まで執り行うことが可能です。
外観
【道路からの写真】
正面の入り口となります。
霊柩車を付ける位置になります。ご利用の式場にもよりますが、葬儀にされるほとんどの人はこちらからの入場となります。
式場写真
式場写真は【ここなりサポートサービス様】よりご提供頂きました
利用料金
利用料金(セット料金)
区分 | 種別 | 市内居住者 | 市外居住者 |
式場料金 (式場・火葬・控室セット) |
第1式場(85席) | 83,600円 | 217,180円 |
第2式場(50席) | 56,360円 | 162,700円 | |
第3式場(50席) | 56,360円 | 162,680円 | |
第5式場(40席) | 57,420円 | 164,800円 | |
火葬料金 | 12歳以上 | 5,000円 | 60,000円 |
12歳未満 | 3,000円 | 36,000円 | |
待合室 | 火葬中 | 2,100円 | 7,340円 |
霊安室 | 24時間 | 1,050円 | 3,150円 |
各利用料金(詳細)
区分 | 種別 | 単位 | 市内居住者 | 市外居住者 | 使用時間 |
火葬場 | 12歳以上 | 1体 | 5,000円 | 60,000円 | |
12歳未満 | 1体 | 3,000円 | 36,000円 | ||
待合室 | 待合室 | 1回 | 2,100円 | 7,340円 | 2時間 |
式場 | 第1式場 | 1回 | 26,200円 | 52,390円 | 5時間 |
第2式場 | 1回 | 16,240円 | 32,480円 | 5時間 | |
第3式場 | 1回 | 15,720円 | 31,430円 | 5時間 | |
第5式場 | 1回 | 13,100円 | 26,200円 | 5時間 | |
控室 | 第1・2控室 | 1回 | 7,860円 | 15,720円 | 5時間 |
第3控室 | 1回 | 4,720円 | 9,430円 | 5時間 | |
第5控室 | 1回 | 4,200円 | 8,390円 | 5時間 | |
夜間料金 | 各式場 | 1回 | 5,240円 | 10,840円 | |
各控室 | 1回 | 5,240円 | 10,840円 | ||
霊安室 | 1回 | 1,050円 | 3,150円 | 24時間 |
※右側の矢印アイコンで開きます。
所在地
- 〒359-0004埼玉県所沢市北原町1282
- 電話番号:042-993-9931
アクセス
最寄り駅:①西武線 航空公園駅 ②西武線 新所沢駅
公共交通機関をご利用の場合
- ■航空公園東口駅より「並木通り団地」行きバスで「北原町中央」下車徒歩約8分
- ■航空公園駅東口より「エステシティ所沢」行きバスで「所沢聖地霊園」下車徒歩約8分
公共交通機関利用ですと少々徒歩が必要となります。
- ■航空公園駅から所沢市斎場までのタクシー料金
予想料金¥1,400-(参照サイトNAVITIME)
- ■遠方より車でお越しの方は、①「関越自動車道 所沢IC」若しくは②「関越自動車道 三芳PA」で降りてください。ICから一般道で約20分です。(交通状況により多少変動します。)
- ※三芳PA出口はETC専用となりますのでご注意ください。
-
駐車スペース
普通車195台、大型車5台、身障者用2台と広い駐車場があります。
-
駐車場は所沢市斎場の前の道路の反対側となります。
図のように入り口は一か所だけです。正面入り口にの前のロータリーは、葬儀に参列の方は基本的には駐車ができません。乗り降り程度の停車は可能です。
※駐車位置の枠線は実際はもう少し細かくひかれております。
駐車場より斎場へ移動する際は①車いすの方用のところ ②植え込みの間の通路を利用し斎場へ移動します。
利用方法・注意事項
基本的な利用方法の説明です。葬儀社さんが把握してますのでご安心ください。
1利用方法
- 式場・火葬炉の空き状況を確認し予約する。(予約は葬儀社)
- 使用前に埋火葬許可証の提出。(必須)
- 故人様を所沢市斎場へご安置・入場する際は納棺してからになります。(必須)
- ※霊安室に安置の際も同じく納棺していないと安置は出来ません。
2注意事項
- 葬儀屋さんは午後3時30分から準備を始めます。待合室は午後4時30分から午後9時30分まで利用可能です。通夜に参列される方は午後4時30分以降に来場されると良いかと思います。※ロビーは4時30分前より使用は可能ですので、葬儀社よりの指示に従うようにしましょう。
- 葬儀(告別式)の際は火葬時間に合わせて5時間以内となっております。こちらも葬儀社が火葬時間から逆算し開式時間、来場時間を案内してくれますので、支持に従いましょう。
- 夜間(通夜時)の付添は5名以内の指定となっておます。控室に泊まる事は可能ですが、布団はありませんので布団や寝袋の用意が必要です。
- 夜間利用される際は、付添いされる方を名簿に記入し当日午後5時までに提出が必要です。
- 湯沸室(基本的に業者が使う部屋)での調理は出来ません。
- 空調機等の使用は斎場の職員に調整してもらいます。※葬儀社も温度の調節などは出来ないのです。
- 付添いの際、夜間午後12時~翌日午前5時までは閉鎖されます。
- 待合室・控室にて飲食の際の準備、片付けは利用者で行います。※火葬中の待合室の利用の際も同様です。葬儀社依頼で仕出しなどを頼んでいる際は料理屋さん(葬儀社)が行います。持ち込んだ物のゴミに関しては基本的に持ち帰りとなります。
公共の施設となり葬儀社が管理している設備ではありません。4つの式場がありまので、他の利用者もいます。
施設のルールは守り、所沢市斎場のルールを熟知している葬儀社の担当さんの案内で動くようにしましょう。
メリット・デメリット
公営所沢市斎場で葬儀を行う際のメリット・デメリットを考えてみましょう。
メリット
費用面
- 公営斎場のなので、式場使用料などを抑えることができる。
- 式場と火葬場が併設されているので、移動費用が抑えられる。
利便性
- 費用面でも挙げましたが、式場と火葬場が併設のため移動の手間がない。
- 駐車場が広いため駐車場の心配は必要ない。
デメリット
- 施設が新しくはないので、葬儀屋さんの式場よりは施設は見劣ろえする。【いつからあるかを調べましたが、判明できませんでした】
- 4つの式場があるので、他にも葬儀を行っている方もいます。
- 通夜日の付き添い(泊り)の際も、他に式をしている人が泊まっている場合もある。【部屋は別です】
- 公営の斎場で式場使用料が抑えらるため、利用される方が多いです。時期によっては希望の日を予約できなこともあります。
お急ぎの方は